スマイリングキャリア&ケア:白井裕子 による 保育士相談 と 子育て相談。悩み モヤモヤ お気軽に

2025.3.10:本日オープンいたしました!ご相談のお申し込みをお待ちしています❣️

🌱保育士の皆さんへ:保育士向け相談

話してみることで、
新しい一歩が見えてくるかもしれません。悩み も モヤモヤ もお気軽に

あなたとお子さんが笑顔で過ごせる毎日を、一緒に考えてみませんか? 悩み も モヤモヤ もお気軽に

.

🌟料金・ご予約・プロフィール・お問い合わせ

<ご相談:ZOOM オンライン|決済:クレジットカード対応>

.

https://mosh.jp/services/251388/apply ( LINE 等で利用できるため、moshサービスへの登録が必要です)
[保育士向け相談][子育て相談]サービス選択〜お申込 ¥0 をまず選択ください。

.



TOPお申込み保育士向け相談子育て相談料金・ご予約・プロフィール・お問合せ

保育士向け相談 悩み も モヤモヤ もお気軽に

🌱保育士の皆さんへ:保育士向け相談

「これからの自分と向き合う時間、
 持っていますか?」

私は、30年以上の保育士経験と子育て支援にも携わった後、キャリアコンサルタントとして活動しています。これまで、保育士としてのやりがいや悩みを数多く経験してきたからこそ、同じ立場にいる皆さんの気持ちに寄り添う相談支援を提供したいと考えています。
 

こんなお悩みを話してみませんか

  • 職場の人間関係にストレスを感じている
  • 業務量が多く、仕事とプライベートのバランスが取れない
  • 保護者対応や膨大な書類処理に追われる日々のこと
  • 保護者や子どもへの接し方のこと
  • 自分のキャリアや将来について漠然とした不安があること
     

保育士として働く皆さんが抱える悩みは、どれも大きな責任と負担を伴うものです。

だからこそ、一人で抱え込むのではなく、
一緒に考えてみませんか?
.
 

私が目指していること

保育士は、子どもの命を預かる責任ある職種であり、精神的な負担が大きい仕事です。仕事量も多く、日々の保育以外にも、運動会や発表会などの行事前には準備に追われることもあります。

国も、保育士の処遇改善として給与、労働環境の改善、業務負担の軽減など、様々な施策に取り組んでいるところですが、現状、休暇が取りにくかったり、労働が賃金に反映されていなかったり、キャリアアップ研修の対象が限定されているなどの課題は、まだまだたくさんあると思っています。

保育士は、長時間、休日保育が増える中でも、一人ひとりの子どもの幸せな成長を考え、日々保育につとめています。この職場の働きやすさややりがいが充実した上でこそ、質の良い保育が展開されると感じています。

私が目指しているのは、
「ご自身のあり方、
 保育士としてのキャリアの見直しや、
 自分らしい働き方、やりがいを
 再発見してもらうこと」
です。

保育士不足や多忙な環境の中で、保育士としての成長や未来を考える機会は限られています。
保育士であることも大切ですが、人として人生を生きるには心と体の健康が一番大切です。

皆さんが安心して自分の気持ちや考えを話せる場を作り、一緒に解決策を見つけていくお手伝いをしたいと思っています。
          .

お手伝いできること

はじめての相談

初回面談では、
以下の流れでお話を伺います。

  1. 現在のお悩みや状況のヒアリング
  2. ご自身のこれまでのキャリアを振り返る時間
  3. 今後の目標や働き方を一緒に考えるサポート

保育士としての経験を「棚卸し」することで、これまで気づかなかった強みややりがい、あなたにとって最も大切にしたいことを再発見する機会になるようにお話を伺います。
.


相談を通じて大切にしていること

  1. じっくり話を聴くこと
     相談者の気持ちや悩みに寄り添い、安心して話せる場を提供します。
  2. 強みと可能性を見つけること
     これまでの経験やスキルを整理し、自分の強みや新しい可能性に気づけるようサポートします。
  3. 具体的な解決策を一緒に考えること
     職場の悩みやキャリアの不安に対して、実践しやすいアイデアを広い視野で一緒に探します。
  4. 前向きな気持ちを引き出すこと
     保育士としてのやりがいや目標を再確認し、自信を取り戻せるようお手伝いします。

相談を通じて、笑顔で次の一歩を踏み出せることを願っています。

人は、話すことでご自身の気持ちや今後のあり方に気づいていくと思います。

頑張っている方だからこそ、悩みが出てくるのだと思います。話すことで新しい一歩が見えてくるかもしれません。

お気軽にお問合せください。
.
 

こんな方におすすめ

  • 保育士としての仕事に迷いや不安を抱えている方
  • 将来のキャリアについて真剣に考えたい方
  • モチベーションを取り戻したい方
    .

お客様の声

今回、仕事についてご相談させていただきました。性格上悩んでしまうことが多く、どうしてもネガティブになってしまう私ですが、白井さんとお話しすると前向きになれます。
自分のことも大切にしつつ、仕事に向き合っていきたいと思います。
また悩んでしまった時は、ご相談させてください。

20代 女性 保育士 

仕事についての悩み一つひとつに対して、寄り添って話を聴いていただき、ありがとうございました。とても丁寧にアドバイスをいただけて嬉しかったです。
白井さんから頂いたアドバイスを元に、行動に移してみます。これからもよろしくお願いいたします。

30代 女性 保育士

今後の働き方を考えた時、相談させていただきました。
丁寧に話を聞いてくださる中で、保育士としての経験をお持ちの方なので私の気持ちに寄り添い、共感していただけたことが自分だけで考えていたことの方向性を変えるきっかけとなり、前向きに自身の仕事のことを考えてみようという気持ちになりました。
また、この相談を利用したいと思いました。

50代 女性 保育士

◇子育てをしていると悩むことばかりで正解が何かわからず、むしゃくしゃする毎日でした。

相談の最初は緊張しましたが、白井さんの優しい雰囲気に包まれて和やかにお話しすることができました。
保育士経験者ということで安心感もあり、家族(主人)や友人とは違った経験豊かなアドバイスは、子育てをすることへの喜びを気づかせてくれました。
これからは、悩みながらも子育てを楽しんでいこうと思いました。ありがとうございました。        

20代 2歳 母

🌟料金・ご予約・プロフィール・お問い合わせ

TOPお申込み保育士向け相談子育て相談料金・ご予約・プロフィール・お問合せ


子育て相談 悩み も モヤモヤ もお気軽に

🌷子育て中のお母さんへ

「子育ての悩み、
 一人で抱え込んでいませんか?」

子どもたちと向き合う日々。嬉しいこともあれば、悩みや不安で胸がいっぱいになることもありますよね。私は、保育士として30年以上勤務して、子育て支援の現場で多くの保護者の方々と関わってきました。その経験を活かし、子育ての悩みに寄り添うお手伝いをしています。
子育てに関して「ちょっと話したいな」というお気持ちがあられたら、是非お聞かせください。
.

こんなお悩み、ありませんか?
~保育士としてお話を伺います~

  • 育児休業中の不安や悩み
  • 他の親子と比べて、自分の子育てに自信が持てない
  • 育児と家事、仕事の両立で心身ともに疲れている
  • 保育園の入園準備や「保活」に関する不安 等

 .

お手伝いできること・サービス内容

子育て相談

  • 子どもの成長や行動に関するアドバイス
  • 親子関係を深めるためのコミュニケーション方法
  • イライラしたときの気持ちの整理の仕方
  • 家庭や仕事との両立に関するヒント 等 


②保活相談 サポート

「保育園に入りたいけど、どこから始めればいいかわからない…」という方のために、具体的な申し込みの流れや準備、保育サービスについてお話します。
.

相談を通じて大切にしていること

保護者の方が「安心して話せる場」を作ることを心がけています。
子育てに正解はありません。一人で悩むよりも、誰かに気持ちを聞いてもらうことで、新しい視点や気づきを得られることが多いのです。

  1. 安心して話せる場を作ること
    どんな悩みも気軽に話せる雰囲気を大切にします。
    (守秘義務はもちろん遵守しています。)
  2. 共感と思いやりを持つこと
    子育ての喜びや不安に寄り添い、気持ちをしっかり受け止めます。
  3. 役立つヒントをお伝えすること
    日々の子育てが少しでも楽になるよう、具体的なアドバイスをご提案します。
  4. 母親自身の気持ちを大切にすること
    「自分らしく子育てする」ためのサポートを心がけます。

お話を通じて、笑顔で子育てを楽しめるお手伝いをします。

「あなたとお子さんが
 笑顔で過ごせる毎日を、
 一緒に考えてみませんか?」
.

こんな方におすすめ

  • 子育て中の悩みを気軽に相談したい方
  • 子どもの成長発達について不安を感じている方
  • 保活や保育園選びについて知りたい方

.
お客様の声

はじめての育児、そして離乳食が始まりました。

子どもが頑張って作った離乳食がなかなか食べてくれず、困っていたので、食べさせ方や量の増やし方など相談させていただきました。

わが子の様子をお話することで、食事時間がかかりすぎてしまっていることや私が食べさせようと一生懸命になっている等の状況に気づくことができました。

気負うことなく子どもと向き合い離乳食を親子で楽しんでいきたいと思います。

話を聞いていただいて私も気持ちが楽になりました。
また、相談させていただきます。 

30代 母 育休中

1歳半の息子を持つ母親です。

食事のことで白井さんに相談させていただきました。

息子は保育園に通っています。

給食は、たくさん食べているようなのですが、家では、私の作った食事を吐き出すようになってしまいました。

私の料理が下手なのか、食べさせ方が悪いのか?試行錯誤してみたのですが、どうにもならず悩んでいました。

白井さんとお話しして「お母さん頑張っていますね」の言葉に励まされ、とても心が軽くなり、また息子と向き合えるようになりました。また悩んだ時には、相談させていただきたいと思います。  

30代 母

◇子育てをしていると悩むことばかりで正解が何かわからず、むしゃくしゃする毎日でした。

相談の最初は緊張しましたが、白井さんの優しい雰囲気に包まれて和やかにお話しすることができました。

保育士経験者ということで安心感もあり、家族(主人)や友人とは違った経験豊かなアドバイスは、子育てをすることへの喜びを気づかせてくれました。

これからは、悩みながらも子育てを楽しんでいこうと思いました。ありがとうございました。

20代 2歳 母

◻︎もっと感想を見る


#TOPお申込み保育士向け相談子育て相談料金・ご予約・プロフィール・お問合せ


🌟料金・ご予約・プロフィール・お問い合わせ

ご相談は ZOOM または LINE によりオンラインにて行なっています。

.

⭐️料金

_______オープンキャンペーン価格❣️
〜5/31
正規料金
保育士
向け相談
3,500
/40分
5,000円
/40分
子育て
相談
2,500
/40分
3,000円
/40分

決済はクレジットカードに対応しております。

⭐️営業時間

毎週 曜日の午後を予定しております。
日程が決まり次第
(前月20日までに決定の予定)
お知らせいたします。

⭐️ご予約

https://mosh.jp/services/251388/apply ( LINE 等で利用できるため、moshサービスへの登録が必要です)

<ご相談:ZOOM オンライン|決済:クレジットカード対応>


⭐️プロフィール:

スマイリング・キャリア&ケア
白井 裕子 (しらい ゆうこ) Yuko Shirai

短期大学卒業後、民間保育園にて30年以上勤務し、通常保育と併設子育て支援センター主任を務めた後、退職。キャリアコンサルタント国家資格、子育て支援員資格を取得し、短期大学子育て支援員を経験しました。現在は、保育園理事を務め、保育園の入園を案内する相談に携わっています。

2025年3月に “スマイリングキャリア&ケア 白井裕子” を保育士とキャリアコンサルタント資格にて始める。

未来を生きるこどもたちのために、保育士と保護者皆さんの支援ができたら幸いです。

資格:
保育士資格
幼稚園教諭
資格
子育て支援員資格
キャリアコンサルタント国家
資格
田中教育研究所 幼児カウンセリング講座 修了


⭐️よくある質問

今後更新の予定です。


⭐️お問い合わせ

スマイリングキャリア&ケア
白井 裕子 (しらい ゆうこ) Yuko Shirai

公式LINE:スマイリングキャリア&ケア 


https://lin.ee/V6gZ2R8

ホームページ:http://smiling.cozmic.jp/

ホームページのQRコードです。

https://www.instagram.com/smilingcareercare?igsh=NWk0ODltN3V5bDg0&utm_source=qr

メールアドレス:smiling@cozmic.jp
(予約できない等何かありましたらメールしてみてください。)

.

「話してみることで、新しい一歩が見えてくるかもしれません。」
お気軽にお問い合わせください。

https://mosh.jp/services/251388/apply ( LINE 等で利用できるため、moshサービスへの登録が必要です)

<ご相談:ZOOM オンライン|決済:クレジットカード対応>

🌟料金・ご予約・プロフィール・お問い合わせ

TOPお申込み保育士向け相談子育て相談料金・ご予約・プロフィール・お問合せご感想


© 2025 スマイリングキャリア&ケア